2020年8月 あかぐみ
ギラギラと照りつける真夏の太陽。暑さをかきたてるようにセミの大合唱が聞こえてきますね。先月から水遊びが始まりました。1才児さんはプールに興味津々!実際に水の中に手を入れて、水の冷たさに驚いていましたが喜んで遊んでいました。又、子ども達は絵本や手遊びが大好きです。特に「だるまさんが」の絵本が人気で保育者と一緒にだるまさんのポーズをしてみたり、手遊びでは「かみなりどんがやってきた」と言いながら手を動かしたりして楽しむ事ができました。
0才児さんはゆったりと過ごしました。1才児さんを真似てボールを投げたり、転がしたりして楽しく遊びました。又、興味のある玩具の所までハイハイやつかまり立ち、中にはゆっくりと立ち上がり、歩こうとする姿が見られました。日々、少しずつ成長している子ども達です。
まだまだ暑さは続きますね。子ども達が暑さに負けず過ごせるよう、これからもこまめに水分補給をしていきたいと思っています。
おねがい
●水遊びができない時は必ずお知らせ下さい。
●名前が消えてしまい見えない物があるので、持ち物全てに名前の記入をおねがいします。
●朝の検温は必ず測定し、記入をして下さい。
夏の感染症について
夏の流行しやすい感染症は「手足口病」、「ヘルパンギーナ」、「プール熱」です。暑さにやられ睡眠不足や食欲不振になり、体力や免疫力が下がると感染する可能性が高くなります。生活リズムを整え、夏を乗り切っていきましょう!!