2021年2月 あかぐみ
まだまだ寒い日が続いていますが、暦のうえでは春を迎えました。子ども達は元気いっぱいに体を動かしています。
先月は数年に一度の大寒波と言われ、沢山雪が降りました。降っている雪を見て「ゆきー」、「うわぁ」と喜び、保育者が作った雪だるまに興味津々でした。「ゆきだよ。さわってみようか?」と保育者の誘いに小さい手で触ると「つめたーい」と言って、冷たさに驚く子ども達でした。
1才児さんは手遊びや絵本が大好きです。特に保育者手作りのスケッチブックシアターです。出てくるとみんな、くぎつけ。一緒に歌をうたったり、出てくる食べ物や色の名前を言って楽しく参加していました。
0才児さんは給食の時、1才児さんに負けない位、とても食欲旺盛です。自分でスプーンを使い、上手にすくって食べる姿が増えてきました。他にも、1才児さんと一緒に使ったおもちゃのお片付けができたりと自分でできる事が増えています。
一人、ひとりのペースに合わせて楽しく過ごしていきたいと思います。
おねがいごと
●お子様の持ち物には必ず、名前の記入をお願いします。
名前はハンコではなく直接ペンで書いて下さい。
●欠席する時や病院等で遅れて登園される場合は9時までに連絡して下さい。
●お子様の様子や体調等で変わった事がありましたら職員にお知らせ下さい。
母の会について
2月27日(土)に母の会があります。
おゆうぎ会について大切なお話がありますので、できるだけご参加下さい。
検温について
4月から毎朝検温していただき、ありがとうございます。
引き続き、お世話おかけしますが検温ノートに記入をし、持たせて下さい。