2022年10月 あかぐみ
朝晩は冷えこむ日が多く、吹く風も涼しく感じるようになり、秋の訪れを感じる季節となりました。園庭では、運動会のおけいこで頑張っている子どもたちの声が響き渡っています。先月より、あか組の子どもたちもおけいこをしています。
初めの頃は、かけっこで「よーいピッ」の合図で走り出さなかったり、コーナーの中や遠くの方へ行ってしまう子など、クスッと笑える場面がたくさん見られていました。おけいこを重ねるうちに、ゴールにいる保護者のところへ嬉しそうに走っていく子どもたちの姿が見られるようになってきました。お遊戯のにしても、最初は仁王立ちの子が多かったですが、今では、”♪ぼよよよ~ん”でジャンプしたり、ほっぺたに指をあててニコニコポーズをしたりと、とってもかわいい振りつけポイントがありますので、当日ぜひ楽しみにしていて下さい。、、、とはいっても、当日たくさんの人の前で緊張したり泣いちゃったりしてしまうかもしれません。練習を重ねて、今頑張っているところですので、温かく見守って下さいね。この運動会という経験が成長につながると思います。
0歳児の子どもたちも運動会には参加しませんが、練習の様子を側で見て、一緒に体を揺らしたりじーっと興味津々で見ていたりと、楽しんでくれているようです。1年後、どんな姿を見せてくれるでしょうね。
運動会が終わると、より一層秋が深まりますね。散歩や戸外遊びなどを通して、秋の自然や戸外の空気をたくさん感じられるように活動していいきたいと思います。
うんどうかい
日時:10月8日(土) 8:30集合 9:00スタート
服装:白のTシャツ + ゼッケン
動きやすいズボン
紅白帽子
靴
ゼッケン
・全部の面を縫って下さい。
・ズボンでゼッケンが隠れないようにTシャツの上の方に縫って下さい。
*当日、荷物は預かりません。
*赤組は、お遊戯終了後、解散となります。
*お家の方の顔が見えたら泣いてしまう子もいるので、子どもの待機場所にはなるべく姿が見えないようにお願いします。
*ゼッケンは後日集めます。洗濯してアイロンをかけて持ってきて下さい。
おねがい
・毎日、朝の検温をお願いしています。お世話かけますが、ひき続き体温チェック表に記入し、毎日持ってきて下さい。
・全ての持ち物に名前を大きくはっきりと書いて下さい。新しいものや、名前が消えかかっている物などがないかなど、再度確認をお願いします。