2023年10月 あかぐみだより
- 2023/10/04
- あかぐみ
また、外に目を向ければ、田んぼが一面、稲穂の黄金色に染まっています。まさに、「実りの秋」を感じさせる風景ですよね。
さて、先日は、うんどう会のおけいこに取り組んだあか組さんでしたが、どんな様子だったか...と言いますと...?
1歳児さんは、赤白帽子を被って、靴を履き、園庭でのお集まり、行進、体操と、たくさんの「初めて」を経験しましたよ。かけっこでは、「ようい、ピーツ」の笛の音を聴いて、勢いよく走り出すAちゃん。コースアウトをしてしまうSくん。周りが気になり、なかなか前に進まないRくん。走るより、歩くほうがいい!とマイペースなSちゃん。それでも、一生懸命に頑張る姿は、「かわいい♡」の一言です。お遊戯は、保育士の踊る姿をじーっと見つめたり、興味のない素振りを見せる子と様々です。当日は、どんな姿を見せてくれるか、ハラハラドキドキ♡たくさんの声援と拍手をお願いします。
0歳児さんは、今年の出番はありません。しかし!!おけいこでは、1歳児さんに負けじと、廊下に出て、よちよちと歩いたり、手をキラキラさせながら体を揺らして踊っています。また、自分でスプーンを持って食べようとしたり、歩行が上手になったり、つかまり立ちをしたり、大きく大きく成長していますよ。月齢の差はありますが、これからもたくさんの成長を見せてくれるでしょうね。
10月うまれのお友達はいませんでした。
うんどうかい
日時:10月7日(土)(雨天順延)9時開始(8:30集合)
☆服装:(ゼッケンをつけた)体操服
:赤白帽子...ゴムの長さは大丈夫ですか?
:運動靴...お子様の足に、合っていますか?
①当日は、荷物は預かりません。
②お家の方の顔が見えたら、泣いてしまうかもしれません。
子どもの待機場所には姿が見えないようにして下さい。
③赤組は、お遊終了後、解散となりますが、運動会終了までは、お子様と一緒に、お兄さん、お姉さん達の応援をお願い致します。
ゼッケンのつけ方
〇ゼッケンの全部の面を縫って下さい。
〇ズボンでゼッケンが隠れないように、体操服の上の方に縫って下さい。
※ゼッケンは、後日、集めます。
洗濯をして、アイロンをかけて持たせていただきますよう、お願い致します。
爪のチェックを!!
自分だけでなく、遊んでいる時など、ふとした時に、周りのお友達を傷つけてしまうことがあります。子どもの長い爪は、とても危険です。短く切って、清潔にしましょう。
衣替えの季節がやってきましたよ。
朝夕涼しくなってきましたが、気温が不安定な季節ですので、その日の天候や気温、体調に合わせて、オムツバッグの中の確認をお願いします。また、記名の確認、名札のつけ忘れがないかどうかも併せてお願いします。