days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2022年8月 あかぐみ

今年は梅雨明けが早かったものの、天気の変化も激しく、雨が続いたり暑さが厳しかったりして体調面が心配される今日この頃ですね。子どもたちの中にも体調を崩したり咳や鼻水の症状がなかなか治らなかったりする子も多く見られていました。先月は、室内でゆったりと過ごすことが多く、水分補給に十分に気をつけながらおもちゃで遊んだり、時にはボールプールなどでダイナミックに遊んだりと、保育士や友だちと楽しんでいる姿がありました。
さて、7月後半から水遊びが始まりました。体調を崩している子も多いので、まだまだ十分に水遊びを出来ていませんが、1歳児の子たちは、小さなプールに入って水遊びを楽しみました。初めは、嬉しそうにトレーニングパンツになったものの、プールの中に入るのを怖がったり、冷たい水にびっくりする子もいましたが、おもちゃを手に取ったり保育士が一緒に入って側にいると安心して水の感触を楽しむ姿が少しずつ見られるようになってきました。まだまだこれから少しずつ慣れていき、水遊びの気持ち良さを十分に感じながら暑い夏を乗りきっていきたいと思います。
0歳児の子どもたちは、発育が著しくて、ハイハイでの移動がますます活発になり、至るところでつかまり立ちやつたい歩きをしたり、歩行が安定して歩く距離が長くなったりと、日々の成長を実感しています。行動が活発になればなるほど、見守りや配慮も十分に気を配っていきたいと思います。そんな0歳児さん、この時期はシャワーで体を流してあげたり沐浴したりと、水やお湯の気持ち良さ・心地良さをたくさん味わってほしいと思っています。

♡ほんわかほっこり エピソード♡
 《お友だちっていいね》
 食事の前に、手洗いに誘導していた時のこと...『○○く~ん』と何度も保育士が呼んでいるのに、なかなか来てくれないAくん。迎えに行こうとした次の瞬間、BちゃんがそのAくんに手を差しのべる姿が!!どうするのか見守っているとAくんはBちゃんの手をとり、そのまま2人で手洗い場までにこにこしながら来てくれました。友だちへの関心もでてくる年齢なので、やっぱり友だちの力ってすごいなぁと思った場面でした。

おねがい
☆着替えや持ち物が多い時期です。記名のない物や消えかかって
 見えにくい物がないかどうか再度確認をお願いします。

☆夏の感染症も増えてくる時期です。体調の変化に気をつけながら
 早目に受診したり静養したりするなどして心がけましょう。

☆朝の体温記入をお願いしています。お世話かけますが、引き続き
 体調チェック表に記入し、毎日持ってきて下さい。

 

2022年7月 あかぐみ

 暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです。例年より気温が高く、6月とは思えないほどの暑さが続き、下痢や嘔吐など体調を崩しお休みする子が多くいました。少しでも体調に変化があった場合は、早めに対策し、予防しましょう!!また登園時や連絡ノートでお知らせ下さい。

◎先月したこと◎
 6月は、天気が良い日はお散歩や戸外遊びを行いました。保育者と手とつないだり、ベビーワゴンに乗って生き物や自然に触れ、楽しいお散歩になりました。戸外遊びでは、砂に初めて触れる子もいたようで、最初は泣いていましたが、回数を重ねる度にだんだんと慣れてきました。

◎1歳児さん◎
 朝のお集まりでは、色んな曲に合わせて保育者やお友だちと手をつないで、行進をしています。その後はみんなで朝の体操です。一生けん命真似をして体操する姿がとっても可愛いです。

◎0歳児さん◎
 1日ベッドで過ごしていた子もベッドから降りて部屋中をハイハイしてみたり、つかまり立ちから歩き出す子がいたりのびのびと1日を過ごしています。目が合うと嬉しそうに笑顔を見せてくれてとっても癒されます。

~7月20日(火)より水遊びが始まります~
*全ての物に名前の記入をお願いします。
*おむるバックの中に入れて持ってきて下さい。
*水遊びが出来ない時は、口頭や連絡ノートでお知らせ下さい。
*とびひや水イボ等の皮フ病や流行性の病気の時は参加できません。
*天気が悪い日は行いません。

レジ袋に入れて下さい。
フェイスタオル、肌着、トレーニングパンツ

◎0歳児さんは沐浴をしますのでトレーニングパンツはいりません!!

お願いごと
・毎朝の検温ありがとうございます。お世話かけますが、引き続き体温チェック表に記入し、持ってきて下さい。

・これから暑い日が続くと水分補給の量が増えてきます。キンキンに冷えたお茶だとお腹がびっくりして軟便や下痢につながります。
水筒の中身は常温の麦茶を入れて下さい。

暑い日も笑顔で乗り越え夏の遊びを楽しみます!!

2022年6月 あかぐみ

 新学期から2ヶ月がたちました。園生活にすっかり慣れた赤ぐみさん。午前はたくさん遊び、おなかを減らして昼ごはんを食べぐっすり眠るという良いリズムがついてきました。
5月は気温の変化がはげしく体調を崩す子が多かったので室内遊びを中心に過ごしました。

1歳児さん
ピタッチという遊びを初体験しました。赤・黄・水色・白のフワフワボールをはなれたところから投げてマジックテープで張りつくのがとってもおもしろかったようで何度もくっつけて楽しんでいました。はがすのも上手でニッコリと笑う姿が見られました。
また、体を動かすことが大好きな子ども達なので部屋の中にトランポリン、ブランコ、滑り台、ジャングルジムなどの遊具を持ってきて遊びました。全身をつかって滑ったり、とんだり、よじのぼったりして声をだしながら笑う姿もみられとても楽しそうでした。

0歳児さん
おもちゃを見つけて嬉しそうに遊び始める子もいれば、つかまり立ちをして歩く練習をする子もいます。また、寝返りが出来始めたばかりの子も少しずつ、前に進めるようになるなど色々な行動、姿を見せてくれています。活発になるにつれ、行動範囲が広くなるのでケガのないように見守っていきたいと思います。
これからは汗をかきやすくなる為、細めに随分補給をしていきたいと思います。

時の記念日
6月10日(金)は時の記念日です。時間をはかったとされる始まりは671年をいう時代。天智天皇が初めて時計を使って時間をはかり鐘を鳴らしたとされています。
☆赤ぐみでは手作りの時計を準備しています。

父の日
6月19日(日)は父の日です。
家族のために頑張っているお父さんに感謝の気持ちを伝える大切な日です。
☆父の日のプレゼントを準備しています。おたのしみに。

おねがい
・名札は毎日忘れずにつけて下さい。
・持ち物にはフルネーム(マジックペン)で記入して下さい。
・暑くなり、汗をかきやすくなる為、替えは必ず入れて下さい。
 (肌着3枚・洋服上下3枚)
・休まれる時や病院等で遅れる時は9時までに連絡して下さい。
・毎日、ビニール袋を3枚以上入れて下さい。

2022年5月 あかぐみ

 さわやかな風に、温かい日差しを感じる季節になりました。進級・入園して早くも1ヶ月が経ちました。環境が変わり、やはり始めの頃は泣き声が響き渡っていたお部屋の中でしたが、最近の子どもたちは新しい環境にも少しずつ慣れてきました。泣かずに登園できるようになったり、お家の人と離れる時は涙が出ても保育者と一緒にいることで安心して遊び始めたり、笑顔を見せてくれるようになったりと、園での生活が少しずつ分かり、保育者との信頼関係も出来ているようで嬉しく思います。
ゴールデンウィークの連休もあり、また不安定になることも予想されますが、しっかりと子どもたちの思いに寄り添って、安心して過ごせるようにしていきたいと思っています。

こどもの日
5月5日は”こどもの健やかな成長を祝う”日です。
園庭のこいのぼりたちも気持ちよさそうに泳ぎながら、子どもたちを見守ってくれているようですよ。

おかあさん ありがとう♡
5月8日(日)は母の日です。日頃の感謝の気持ちを伝える日です。
”おかあさんだいすき”という気持ちと一緒にプレゼントを贈ります。
お楽しみに♪

おねがい
◎汗ばむ季節になってきました。バックの中の衣替えをお願いします。また、汗をかいて着替えることもありますので、着替えは多目にご準備下さい。

◎名札は毎日忘れずにつけてきて下さい。

◎持ち物にははっきりとわかりやすく、フルネームで記名をお願いします。ハンコやテープ類(アイロン接着の物)ではなく、マジックで記名して下さい。また、お譲りの物は名前の書き換えをお願いします。名前が消えかかっている物がないか、確認をお願いします。

◎朝の体温の記入をお願いします。お手数ですが、引き続き体温チェック表に記入し、毎日持って来て下さい。

2022年4月 あかぐみ

 ご入園ご進級おめでとうございます

 窓から差し込む春の日差しが子ども達を包み込んでいるようです。1年間伸び伸びと過ごして欲しいと思います。いよいよ新年度が始まりました。新しく16名のお友だちが加わり、あか組23名での生活がスタートです。わくわく・緊張・不安、たくさんの子ども達の表情が見られます。さまざまな気持ちを受けとめながら、一人ひとりの子ども達を見守っていきたいと思います。
 どうか安心して城島保育園に預けてくださいね!!

1日のスケジュール
* 9:00   朝のお集まり
*10:00 ・おやつ(牛乳・赤ちゃんせんべい)
       →月齢に応じて行います。
     ・オムツ交換
     ・活動(戸外遊び・散歩・室内遊び)
      ☆天気や体調を見て行います。
     ・オムツ交換
*11:30 給食・・・玄関のBOXにその日の献立を展示しています♫
*昼食後 おむつ交換、お昼寝
*15:00 ・起床
     ・オムツ交換、着替え
     ・おやつ
*16:00 園児降園開始

《持ってくるもの》
※毎日確認し、補充し、名前が消えてきたら、もう一度書き直して下さい。お願いします。
・オムツ 10枚
・布オムツ 3枚
・着替え上下3セット
・肌着 2~3枚
・ビニール袋 3枚以上

・出席ノート
・体温チェック
・手ふきタオル なまえ
・エプロン なまえ
・水筒 なまえ

おねがいごと
お願いすることがたくさんありますが、よろしくお願いします。
・全ての持ち物にフルネーム(油性ペン)で名前を書いて下さい。
・欠席や遅刻される時は、9時までに連絡して下さい。
・お薬がある場合は、名前を書いて1回分投薬依頼書と一緒にジップロックに入れて下さい。尚、投薬依頼書は、日付印鑑等忘れず記入して下さい。
・水筒は毎日持たせて下さい。(必ずお茶か麦茶でお願いします。)
・名札は背中側につけて下さい。(触ったり、口に入れたりすると危険です。)
・出席ノートや赤ちゃんノート(表紙の裏面)の記入をお願いします。
・体調面で気になることがありましたら口頭や連絡ノートにてお知らせ下さい。
・朝の検温は、必ず測定し、体温チェックに記入して、毎日黄色バックの外のポケットに入れて下さい。

2022年3月 あかぐみ

 昼夜の寒暖の差はありますが、日に日に寒さも和らぎ、少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。
 先月はおゆうぎ会に向けた練習を頑張りました。あっという間に踊りを覚え、音楽が流れてくると、ジャンプしたり、手を振ったり、グルグル回したり・・・沢山体を動かし、楽しんでくれていました。
そんな中、コロナウイルス感染症による休園となり、不安な日々を過ごされたことと思います。お家の方にはご心配、ご迷惑をおかけしました。日程は変更になりましたが、おゆうぎ会は行われます。大きなステージや沢山のお客様にびっくりするかもしれませんが、きっとのびのびとかわいらく踊ってくれることと思います。楽しみにしていて下さいね。

おゆうぎ会について♪
日時:3月11日(金)
集合時間:11時20分 楽屋入口まで連れてきて下さい。
  ※靴や上着、おむつバックは預かりません。
服装:事前におねがいしていた服装でおねがいします。
  (白タイツ・白長袖Tシャツ または 黒タイツ・黒ハイネック)
☆あか組は「ぼくのミックスジュース」「じゃくじゃくあまのじゃく」を発表します。どちらか1つに出ます。

・毎朝の検温はお世話かけていますが、引き続きよろしくお願いします。

身体測定について
3月12日(土)
 14:00~
制服採寸やお道具の販売があります。
※詳しくは別紙にてお知らせ致します。

こんなに大きくなりました☆
ハイハイしたり、ミルクを飲んでいたお友だちも、今では元気いっぱいお部屋をかけまわっています。離乳食からごはんも食べれるようになったね!

自分でズボンの着脱をしたり、トイレに座って排泄したり、パンツで過ごせる子も増えました。

ごはんを食べさせてもらっていたお友だちも自分でスプーンを使ってモリモリ食べれるようになりました。好き嫌いも減ったかな!?

進級・入園当初は慣れない初めての環境に涙々でにぎやかだったあか組さん。今では沢山のおしゃべり声や笑い声でにぎわっています。

1年間 ありがとうございました
進級、入園当初の子ども達はお家の方から離れられず、大泣きする子もいましたが、今ではすっかりたくましくなり、ひとつ進級することで小さいお兄さんお姉さんになろうとしています。毎日の生活の中で子ども達それぞれが”自分”を出しつつ、お友だちと色々なことが出来るようになり、その成長を嬉しく感じています。又、0・1歳児クラスは一番成長が著しい時期で、その瞬間、その一場面に関われたことを嬉しく思います。保護者の皆様にはクラス運営にご理解、ご協力を頂き、ありがとうございました。今年度も残りわずかとなりましたが、1日1日を大切に思いっきり楽しんで過ごしていけたらと思っています。 あか組担任一同

2022年2月 あかぐみ

 立春と季節の節目がやってきました。これから徐々に春に向かうのですね。寒さももう少しかもしれませんね。先月は、咳、発熱の症状でおやすみや、RSウイルスと診断される子もいました。クラスの半数がおやすみするという日もありました。

☆1歳児さん☆
トイレトレーニングをゆっくりと取り組むことができました。タイミングが合い排尿に成功し、笑顔を見せてくれる子も多くなりました。又、言葉数が増え保育者にいろいろと話しかけてくれるようになりました。毎日、子どもたちとのやり取りをすることが楽しみです。給食の時間には『これな~に?』『おいしいね』『うまい』『バナナある?』などおしゃべりしながら楽しい雰囲気の中で苦手な食材も頑張って食べられるようになりました。絵本の読み聞かせをしていると動物や果物の名前、色など答えてくれたり『10』まで数えられるようになったり、と成長しています!!

☆0歳児さん☆
活発に室内を動いてあっという間に移動するようになりました。音の出る手作りおもちゃ「マラカス」を喜んで触ったり、音をならして喜びました!!

まだまだ寒い日が続きます。3月のおゆうぎ会に向けて体調に十分気をつけながら、元気に過ごせるように取り組んでいこうと思います。

母の会のお知らせ
2月26日(土)に母の会があります。おゆうぎ会についての大切なお話しがありますので、できるだけご参加下さい。よろしくお願いします。

おゆうぎ会について
3月5日(土)は、おゆうぎ会です。あか組さんはおゆうぎ「ぼくのミックスジュース」と「じゃくじゃくあまのじゃく」を発表します。どちらか1つに出るのでおたのしみに♡

おねがいごと
・4月からお子様の朝の体温を記入して頂いています。まだまだお世話かけますが体温チェック表に記入し、毎日持ってきて下さい。

・欠席する時や病院等で遅れて登園される場合は9時までに連絡して下さい。

・お子様の様子や体調等で変わったことがありましたら職員にお知らせ下さい。★よろしくお願いします★

2022年1月 あかぐみ

 あけましておめでとうございます

 2022年、新しい年がスタートしました。年末年始はご家族で楽しく過されたことと思います。保育園も久しぶりに登園してきた子ども達の元気いっぱい、楽しげな声で賑わっています。
 先月は室内で運動遊びや新聞遊びをしたり、天気の良い日にはテラスに出て、ポカポカ陽なたぼっこをしながら遊びました。
 1歳児さんは少しずつですが、友だちとの関わりも増えてきて、友だちの名前を呼んでみたり、一緒にブロックを積み上げて遊んだり、一緒に楽しむ姿が見られるようになりました。一方でおもちゃの取り合いなどトラブルも見られるので、しっかり見守りながら、関わり方を伝えていけたらと思います。又、トイレトレーニングも頑張っています。排尿間隔にも個人差があるのでタイミングを見ながら声をかけ、トイレに誘ってみて下さいね。おしっこが出ない子もまずは嫌がらずに座ることから始めてみて下さい。
 0歳児さんは、1歳児さんに負けないくらい、食欲旺盛。手づかみになることもありますが、自分でスプーンを握って食べようとする姿が見られ意欲的です。他にも1歳児さんの真似をしながら体操や行進をしたり、使ったおもちゃの片付けをしたり、少しずつできることが増えてきています。
 今年度も残り3ヶ月となりました。体調管理に気を配りながら、楽しく元気に過ごしていきたいと思います。今年もよろしくお願い致します。

クリスマス発表会
12月24日(金)にクリスマス発表会があり、あか組は「ゆきだるまのチャチャチャ」と「サンタクロース」の2曲を発表しました。ステージ上でも堂々と発表することができましたよ。”チャチャチャ”に合わせて手を叩く姿が可愛かったです♪
職員の出し物のハンドベルでは興味津々で、シーンとする程、静かに見ていて、ハンドベルの音色が響き渡り、クリスマスならではの雰囲気を味わうことができました。
サンタさんからプレゼントももらい、楽しい一日となりました☆

おねがい
・洋服は子どもの体に合ったサイズの物を着せて下さい。袖や裾が長いと
 引っかかったり、すべったり、危ないのでよろしくお願いします。

・嘔吐や下痢、インフルエンザなど感染症が流行しやすい時期です。
 体調に変化が見られた時は、早めの受診をお願いします。

・毎朝の検温はお世話かけています。
 引き続きよろしくお願いします。

2021年12月 あかぐみ

 早いものでカレンダーも残り1枚になってしまいました。みんなでいっぱい笑った1年。子どもたちがたくさんの幸せと届けてくれました。12月といえば、クリスマスですね。うたや絵本を通して子どもたちと一緒にクリスマスの雰囲気を味わっていきたいと思います。いよいよ冬がやってきます。体調管理には十分気を付けていきましょう。
 1歳児さんは自分でズボンや靴を履く姿が見られてきました。手洗いの際、お袖を上げようとチャレンジする姿も見られ、タオルハンガーにかけてある所から自分のタオルを取って手を拭くこともできるようになってきました。一人ひとりの成長が見られとっても嬉しいです。
 戸外遊び、室内でもおもちゃで遊んだ後は保育者の声掛けで片付けが上手になりました。両手いっぱいにおもちゃをかかえる姿はとてもかわいいです。0歳児さんも真似をして笑顔でおもちゃを持ってきてくれます。たまに、違う所に片付けていると「こっちよ。」と優しく教えてくれるお友だちも見られます。友だち同士の温かいやり取りが増えるように関わっていきたいです。
 風邪や感染症には十分気をつけながら、思いっきり遊べるよう温かく見守っていきたいと思います。

丈夫な体をつくろう!
 規則正しい生活が体調管理の基本です。子どもたちも食事・睡眠・運動をしっかり取れるようにしたいですね。たくさん遊んでほしいですが、無理をさせないのも大切です。体の調子がいつもを違う時はゆっくり過ごしましょう。食事も、お粥や・うどん・野菜スープなど、お腹にも負担をかけない、うす味で消化の良い物がおすすめです。
体の抵抗力をアップさせるビタミンで免疫力を高めたいですね。

おねがい
・4月から毎朝検温をして頂いています。まだまだお世話をかけますが、体温チェック表に記入し持ってきて下さい。

・全ての持ち物に名前を記入して頂くようにお願いします。消えかかっているものはもう一度、大きく、はっきりと書いて下さい。

2021年11月 あかぐみ

 いつまでも暑い日が続くかと思えば、急に肌寒くなり、秋の訪れを感じる季節になりました。運動会を終え、先月は散歩や砂遊びなど戸外遊びを中心に行いました。戸外遊びが大好きで帽子を準備し始めると集まってくる子ども達です。散歩へは1才児さんが誘導ロープを握り、0才児さんがベビーワゴンに乗ったり、おんぶしてもらって出かけています。先月より、誘導ロープの練習を始めましたが、運動会の成果もあり、手を離すことなく、上手に握って最後まで歩くことができています。0才児さんは外の景色を眺めたり、ワゴンの中で揺られて気持ち良さそうにウトウトする子もいます。
 今月も天気の良い日には戸外遊びを行い、寒さに負けない体づくりをしていきたいと思います。

がんばったね うんどう会
 10/2(土)の運動会はご参加、応援、ありがとうございました。練習通りの姿を見せてくれる子、いつもと違う雰囲気や、大好きなお家の方を前に泣いてしまう子もいましたが、それぞれ元気に頑張ってくれました。その姿に、成長を感じ、嬉しく思いました。

 園では『手あらいの歌』をうたいながら手洗いを行っています。少しずつ歌を覚え、上手にできる子もでてきました。お家でも一緒に手洗いを行い、健康に過ごせるようにしましょう。

おねがい
〇半袖から長袖へと衣替えし、名前のない服が目立ちます。又、名前が消えかかっている物もありますので、再度持ち物の記名の確認をお願いします。

〇4月から朝の体温の記入をして頂いています。お世話かけますが、引き続き体温チェック表に記入し、毎日持って来て下さい。