2024年12月 あかぐみだより
- 2024/12/03
- あかぐみ
早いもので今年のカレンダーも残り1枚になってしまいました。みんなでいっぱい笑った1年。子どもたちがたくさんの笑顔を見せてくれました。12月といえばクリスマスですね。うたや絵本を通して子どもたちと一緒にクリスマスの雰囲気を味わっていきたいと思います。いよいよ冬がやってきます。体調管理には十分気を付けていきましょう。
1歳児さんは、最近朝のおやつで使った手拭きタオルを自分でフックにかけることができるようになってきました。排泄面では数人ずつトイレトレーニングを行っています。トイレトレーニングをしていない子でもオムツやズボンの着脱の練習をしています。上手にできる子が増えています。個人差はありますが、無理にならないように進めています。
戸外遊び、室内遊びでも、おもちゃで遊んだ後は、「お片付けよー。」の声かけで両手いっぱいにおもちゃを抱える姿が見られます。0歳児さんも真似して笑顔でおもちゃを持ってきてくれます。たまに違う所に片付けていると「こっちよー。」と優しく教えてくれる1歳児さんも見られます。友だち同士の温かいやり取りが増えるように関わっていきたいです。
風邪や感染症には十分気を付けながら、思いっきり遊べるよう、温かく見守っていきたいと思います。
クリスマス発表会
日時 12月21日(土)
場所 2階 あお組
ご参加お待ちしてます!
たのしかったね、親子バス遠足
11/8(金)熊本動物園に行きました。たくさんの動物に会えましたね。親子で楽しい思い出ができたことと思います。ご参加ありがとうございました。
<おねがい>
*名札は毎日つけてください。
*連絡帳のコメントを見られたら、サインをお願いします。
*洋服のサイズ合ってますか?名前はありますか?袖や裾が長いと、引っかかったり、すべったりすることがあります。お子さんの体に合ったサイズの物を着用ください。また、ズボンを履いたり脱いだり自分でできるように練習しているので、ジーパン生地(固い物)は避け、着脱しやすい物をお願いします。
*風邪・嘔吐や下痢その他の感染症が流行しやすい時期です。手洗い、うがい、バランスのよい食事、早寝早起きなど心掛け健康に過ごせるよう努めましょう。
子どもたちが元気に笑顔で登園してくれることを心待ちにしています。よいお年をお迎えください♡