2016年1月 あかぐみ
明けましておめでとうございます。
昨年は「わーすごい!」と驚かされることも多く、日々成長していく子ども達。私達保育者も負けないように、今年も頑張りたいと思います。
12月は室内でブロックやボールで遊んだり、トランポリンマットを出してぴょんぴょんとジャンプして楽しみました。又、散歩では誘導リングをしっかり掴んで上手に歩くことができるようになりました。
1才児さんの中には遊びを通してお友達の名前を覚える事が出来ました。保育者に「○○ちゃん、○○してる」と教えてくれる子やお友達同士の会話も増えて、少しずつ言葉を覚えていく子ども達の成長を改めて、感じています。又、トイレトレーニングにも少しずつ慣れ、トイレで排泄でき自分でズボンやオムツがはけるようになりました。
0才児さんは11月と12月に新しいお友達が増え、園生活にも慣れてきて、笑顔も見られるようになりました。又、歩けなかった子どもも上手に歩けるようになってきました。室内遊びではお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶ姿がほほえましく感じられます。
今年度も残り、3ヶ月となりましt。あこれからも子ども達と一緒にいろんな遊びを取り入れて楽しく過ごしていきたいです。どうぞ、よろしくお願いします。
クリスマス発表会
12月26日(土)に行われました、クリスマス発表会はたくさんの方に来ていただきありがとうございました。子ども達が踊った「あわてんぼうのサンタクロース」は上手にできていて可愛かったですね。
おねがい
子どもの持ち物に名前がないことがあります。全ての物に大きくはっきりと書いて下さい。消えかかっている名前はもう一度、書き直して下さい。
乾燥にご注意を
寒さが本格的になるとともに空気が乾燥してきました。園庭で遊ぶ子どものほっぺは真っ赤です。お部屋を加湿したり保湿クリームを塗ったりして、肌の乾燥、肌荒れ防止のために保湿ケアを心掛けましょう。手を洗った後はきれいにふきあげるのも手あれの防止にもなりますよ!