days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2013年7月 みどりぐみ

毎日のように雨が降りますが、レインコートで長靴を履き、傘を持った子どもたちは、うれしそうに雨の中を登園して来ます。梅雨明けまで、もうひといき!ですね。
6月は室内で過ごすことが多く、ストレスがたまりやすいですが、新聞遊びやおはなし遊び、お絵描き等、室内でも楽しめる活動で元気に過ごしました。お絵描きでは、「大きくなったらなんになる?」をテーマに、子どもたちの夢あふれる絵が描きあがりました!一人ひとりが自分の夢を持っていることや、どんなことをしたいかがはっきりしていることにとても感心しました。子どもたちの絵は、緑組の部屋に飾っていますので、是非、ご覧になってくださいね♪

大きくそだったね!!
みんなで植えたさやいんげんが少しずつ実ってきました♡
収穫したいんげんは、6/20の給食に入れて頂き、おいしく食べることができました。トマトやピーマンなど、これからさらに生長するのが楽しみです。

7月13日納涼祭です!!
お店ではもちろん、子どもたちのかわいい踊りを見に来てください。緑組さんは、浴衣甚平で来てください。また、足元は必ず靴をはいてください。詳しくは別紙を配布します。


水あそびがはじまります!!
ビニール袋の中に
・パンツ2
・肌着1
・フェイスタオル1
を入れ、
ぞうさんバックに入れて来てください。
※持ちものには全て記名をしてください。スイミングの日の水あそびはありません!!


おねがい
①水あそびの開始とともに、午睡も始まりますので、タオルケットの用意をお願いします。
②水イボやとびひがあると、水あそびができませんので、早めの治療をお願いします。

2013年6月 みどりぐみ

プランターに種をまいた野菜が、太陽の光をいっぱい受けて大きく生長してきました。子どもたちはうれしそうに水やりをしています。
5月は戸外遊びを充分に楽しむことができました。砂場にたくさん水を入れて、泥んこプールのでき上がりです!!
ひと足先に水遊びができて、「あしゆ♪」と心地良さそうな子ども達の表情はキラキラしています。
また、この頃ではお手伝いに一生懸命な子どもたち。「ごみ拾い手伝ってもいい?」「と積極的にお掃除してくれ、「助かったよ、ありがとう!みんなのおかげでお部屋がきれい!!」とお礼を言うと、「よし!明日も使用!」と頼もしい返事☆是非、お家でも、お手伝いをお願いしてみてください。


★5月10日(金)祖父母ふれあい参観
 5/10(金)に行われた祖父母ふれあい参観には、おじいちゃん、おばあちゃんのご参加ありがとうございました。きれいになった園舎で、楽しく団子作りやおもちゃ作りをすることができました。
「おじいちゃん、おばあちゃんと作ったけん、おいしいとやん!」と、あっという間によもぎ団子を完食してしまったほど、子ども達にとって思い出深い時間となったようでした。
 

★5月25日(土)保育参観
  5/25(土)に行われた保育参観には、多数のご参加頂きありがとうございました!!子ども達が日頃楽しんでいるゲームを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?触れ合い遊びはお家でもやってみて下さいね!
  1対1での触れ合い遊びは、年長の子ども達も大喜びしてくれますよ☆また、救命救急の講習会におきましては、後日「とても勉強になりました!ありがとうございました。」と嬉しい言葉を頂き、こちらも嬉しく思いました。
  命に関わることなので、いざという時に実践できるようにしておきたいですね。


?ある日のつぶやき? さあー!誰のつぶやき?
  5/7連休中のお絵描き中・・・
   「先生ー!見て!楽しかったけん、ニコニコ顔にした!楽しい時って、お顔がニコニコするもんね?」
  戸外遊び中に水やりをしていた時・・・
   「うわー!トマト大きくなっとる!」「ほんとやん!もっともっと大きくなってねー?」「うん!かわいいね!!」
    (水やりしながら)
  5/27時計製作で好きな時間に針を貼るよう伝えると・・・
   「じゃあ5時にしよう!ママが今日早くお迎えに来てくれるって言ったけん!」


  29日(土)は母の会となっています。出席をお願いします。

ページ移動