2013年7月 みどりぐみ
- 2013/07/02
- みどりぐみ
毎日のように雨が降りますが、レインコートで長靴を履き、傘を持った子どもたちは、うれしそうに雨の中を登園して来ます。梅雨明けまで、もうひといき!ですね。
6月は室内で過ごすことが多く、ストレスがたまりやすいですが、新聞遊びやおはなし遊び、お絵描き等、室内でも楽しめる活動で元気に過ごしました。お絵描きでは、「大きくなったらなんになる?」をテーマに、子どもたちの夢あふれる絵が描きあがりました!一人ひとりが自分の夢を持っていることや、どんなことをしたいかがはっきりしていることにとても感心しました。子どもたちの絵は、緑組の部屋に飾っていますので、是非、ご覧になってくださいね♪
大きくそだったね!!
みんなで植えたさやいんげんが少しずつ実ってきました♡
収穫したいんげんは、6/20の給食に入れて頂き、おいしく食べることができました。トマトやピーマンなど、これからさらに生長するのが楽しみです。
7月13日は納涼祭です!!
お店ではもちろん、子どもたちのかわいい踊りを見に来てください。緑組さんは、浴衣や甚平で来てください。また、足元は必ず靴をはいてください。詳しくは別紙を配布します。
水あそびがはじまります!!
ビニール袋の中に
・パンツ2枚
・肌着1枚
・フェイスタオル1枚
を入れ、
ぞうさんバックに入れて来てください。
※持ちものには全て記名をしてください。スイミングの日の水あそびはありません!!
おねがい
①水あそびの開始とともに、午睡も始まりますので、タオルケットの用意をお願いします。
②水イボやとびひがあると、水あそびができませんので、早めの治療をお願いします。