2013年7月 きいろぐみ
- 2013/07/02
- きいろぐみ
・青空がとてもまぶしい季節になりました。ギラギラと太陽の光が園庭の隅々まで届きます。
・戸外遊びが大好きな子ども達!!先月は、梅雨だったものの、雨の日が少なく戸外で遊ぶ機会を多くもつ事ができました。戸外に出ると一目散に亀さんにご挨拶!!じ~っと亀さんの動きを観察したり、砂遊びでは、カップに砂を入れ「はい、どうぞ。」とスプーンも一緒に保育者のもとに持って来てくれる姿にやさしさを感じながら「アムアム・・・おいし~い♡」と、ゆっくりやりとりを楽しみました。
又アスレチックなどの遊具を上手にバランスをとりながらチャレンジしたり、友達と一緒に、ゆりかごなどの遊具に乗りながら、「キャハハハハ・・・」と顔を見合わせては、笑う姿が見られたりと、大好きな戸外遊びを満喫しました。
いよいよ、本格的に暑くなってきます!!子ども達は暑さに関係なく汗をたくさんかきながら元気に遊びます。日陰で遊ぶ、こまめに水分補給をする、など気をつけながら夏の遊びを子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います。
・6月8日の保育参観では、沢山の参加、ありがとうございました。
今回『ひも通しあそび』や『制服の着替え』を中心に排泄の仕方や食事状態など、普段の保育の流れを通し、お子様の園での様子を見て頂きました。
指先を器用に使いひもを通す姿や声かけで自分のロッカーから荷物の出し入れをする姿又自分で脱いだ服をたたんだり、ボタンかけをしたりなど、いろいろな場面でお子様の成長を感じとって頂けた事と思います。園でのお子様の様子をお話したり、お家でのお子様の様子を開く機会もあり、私達も楽しい時間を過ごす事ができました。
ありががとうございました。
水遊び
7月17日より、子ども達が楽しみにしている水あそびが始まります。夏ならではの遊びを子ども達と楽しみたいと思います。
準備について
スーパーの袋に準備し、そうさんバックに入れてきて下さい。
・パンツ2枚 ・シャツ1枚 ・フィスタオル1枚
トレーニングパンツでは、水で重くなりますので薄手のパンツの準備をお願いします。
1枚は、水あそび時に使い、1枚はあがった後にはきますので、あがった後にはくパンツは、トレーニングパンツで大丈夫です。
☆持ち物全てに名前の記入をお願いします。
・体調がすぐれず、水あそびに参加できない時は、必ずお知らせ下さい。
注 とびひや、水イボなどの感染症がある時は、水あそびは参加できません。
皮膚科を受診し、早めに治しましょう!!
おねがい
◎暑さで疲れが出やすい時期です。
食事、睡眠など、毎日の生活リズムを整えて元気に過ごせるようにしましょう。
◎汗をかいた後は、着替えをしますので、着替えを十分に用意お願いします。
◎8月3日(土)は、七夕発表会です。
「おいもをどうぞ。」の劇を発表します。
お楽しみに!!
詳しくは、後日別紙にてお知らせします。