2018年6月 あおぐみ
あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりました。子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。さて、5月はスイミングや音楽指導がスタート!!色とりどりの水着や帽子を着用し、わくわくしながらバスに乗り出発!!保育園よりもさらに大きいプールを目にすると、わくわくから緊張へ変わる表情...。泣いてしまう子もいたものの、回数を重ねるごとに、水とも仲良しになってきました♡どのくらい上達するか、今から楽しみです。
雨の多いこの季節。体調管理に気を付けながら、今月も楽しんで過ごしていきたいと思います!!
5/11 祖父母参観
5/11(金)は、子ども達も楽しみにしていた祖父母参観!!エプロンを着て大はりきりの子ども達。美味しいお団子が出来ました。おもちゃ制作では、おじいちゃんおばあちゃんと力を合わせてロケット作り。晴れた園庭では、子ども達のロケットがよくとんで、にぎやかなひとときとなりました♡
5/19 保育参観
5/19(土)の保育参観に来て頂き、ありがとうございました。日頃の子ども達のありのままの姿を見て頂きたいと思い、保護者の皆様には後方で見守ってもらう形をとりました。「家での様子とは違ってびっくりしました!」という声が多く、子どもたちの頑張る姿を見て頂けてうれしく思います。ありがとうございました。
6/4 虫歯予防デー
乳歯が虫歯になると、歯並びにも影響が出てくる場合があります。使っている歯ブラシを見直して、毎食後の歯みがきを心がけていきましょう♡
6/30(土)14時から納涼祭についての母の会があります。必ず出席をお願いいたします。
おねがい
□暑い日が続きます。うさくまバッグの中には着替えを入れて来て下さい。
□全ての持ちものに記名をお願いします。
梅雨時期の衛生に気を付けよう!!
菌が繁殖しやすい季節です。食中毒や感染症からしっかりと予防しましょう!!
爪は切ってる? 手洗い うがい
※家庭でも爪のチェックをこまめにお願いします。