2025年5月 ももぐみだより
- 2025/05/02
- ももぐみ
入園・進級から1ヵ月が経とうとしています。
新しい環境になってすぐの頃、子どもたちにどんな気持ちか聞いてみました。
すると、「なんかドキドキする」と答えたAちゃんとBちゃん。そのドキドキの中にはもちろん緊張もあったと思いますが、どんな楽しいことがあるんだろうというワクワクも含まれている・・・そんな表情にも見えました。そんな子どもたちは今、少しずつ慣れてきて、自分の場所を覚えたり、身の回りのことをしようとしている姿が見られています。
そして、もも組になると今までの生活の流れが少し変わってきます。今まで以上に初めて体験することが増えたり、夕方も園庭に出るなど戸外で開放的に遊んだりもしています。活動的になった分、友達との関わりの中でのトラブルや怪我なども増えるかと思います。私達も丁寧に関わりますので、保護者の方々にはご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ちょっとほっこりエピソード
ある日のこと、朝から「今日のおやつコロコロドーナツだ」と、楽しみにしていたCちゃん。お昼寝が終わり起こそうとするもなかなか起きてくれない子どもたちに、「ほら、コロコロドーナツが待ってるよ」「今、ころころって転がってきてる音がきこえない!?」と保育士が言うと、え!!?と体を 起こしだす子どもたち。するとDくんが、入口のドアを開けて「本当だ!!聞こえるー」と一言。それにはこちら側がえっ!!?という反応でした(笑)
子どもたちってなんて純粋なんでしょうね♡おかげで他の子たちのやる気のスイッチも一気にONになりました!!
次回はどんなエピソードが見られるかな??
家族の日
いつもお仕事を頑張ってくれたり、お世話をしてくれたりする家族の方に感謝の気持ちを伝えるためプレゼントを作りました。お絵描きやシール貼り、絵の具スタンプなど、とても素敵なものができました。楽しみにしていて下さい。
保育参観
5/24(土)10:00~11:00
保育参観を予定しています。(みどり・あお・もも組)
詳細は別紙にてお知らせします。
※あか・きいろ組は6月の予定です。
はじめてのハサミ
先日、初めてハサミに挑戦してみました。すでにお家で使ったことがある子もいましたが、ほとんどの子が初めてで、うまく指先を使いこなすというのは難しく、こちらはヒヤヒヤの連続でしたが、保育士と一緒に集中しながら取り組んでくれました。慣れていけるようにくり返し挑戦していきたいと思います。
おねがい
○暑くなってきたので、衣服などの衣替えをお願いします。
汗をかいたり汚れたりで、着替えの回数が増えることが予想されるので、2組ずつ(Tシャツ、ズボン、肌着、パンツ)入れておいていただくと助かります。
○エプロンや赤白帽子のゴムが緩んでいる子がいます。お家の方で確認していただき、調節をお願いします。
○つめが伸びている子がいるので、定期的に切ってあげて下さい。