2021年6月 あかぐみ
梅雨に入り、雨の日は湿度が高く、晴れの日は日差しが強く気温の変化があり体調を崩しやすい子が増えてきました。園では、手洗い、アルコール消毒を取り入れ、感染症の予防に努めています。お部屋かの窓から外をのぞいて「あ、あ」と指さし、雨が降っていることを知らせたり、雨音を聞いて雨の日を楽しんだり、季節の移り変わりを感じています。雨で外遊びができない時は室内で体を動かして遊べるよう工夫しています。なかでも室内用のブランコ、すべり台、トランポリンが大人気です。大型ブロックを皆で協力し、つなげて遊ぶのも大好きです。
☆1歳児さん☆
大型ブロックで長い線路を作ったり空箱をめがけてボールを投げたり活発に動いて楽しんでくれています。又、手洗いを持っている時、友達同士で『にゃにゃにゃにゃ』『ててててて』と何かお話ししている姿も見られました。子ども達には思いが伝わっているようで微笑ましい場面もありました。『せんせ~』『〇〇ちゃ~ん』『でった』(できた)『おいし~』とだんだん言葉も増えてきましたよ。園生活にも慣れてきて、おもちゃの取り合いも見られるようになりました。まだ言葉で思いを伝えることが難しいので保育士が中に入り、お互いの思いを伝えていきたいと思います。十分に探索活動が楽しめるよう危険がないように見守っていきたいと思います。
☆0歳児さん☆
伝い歩きやハイハイがますます盛んになり室内を自由に動き楽しんでくれています。目が合うと手を振ってくれ、かわいい笑顔を見せてくれています!!ストロー付き水筒で上手に麦茶を飲めるようになりました。コップ飲みの練習を始めました。
これから汗をかきやすくなる為、細目に水分補給をしていきたいと思います。
時の記念日
6月10日(木)は時の記念日です。時間の大切さを意識するための日です。手づくりの時計を準備しているのでおたのしみに!!
おねがいごと
☆暑くなり、汗をかきやすくなるので、着替えを多目にご準備下さい。
(肌着3枚、洋服上下3セット)
☆名札は毎日忘れずにつけて下さい。
☆毎日、ビニール袋3枚以上入れて下さい。
☆持ち物にははっきりとわかりやすくフルネームで記名をお願いします。ハンコやテープ類(アイロン接着など)ではなく、マジックで記名して下さい。
又、お譲りの物はなめの書き換えをお願いします。
名前が消えかかっている物がないか、再度、確認をお願いします。
☆忘れ物がないか、毎日オムツバックの中の確認をお願いします。
☆朝の体温の記入をお願いしています。お世話かけますが、引き続き体温チェック表に記入し、毎日持ってきて下さい。
☆病院受診や欠席される場合は9時までに連絡をお願いします。