2021年3月 あかぐみ
昼夜の寒暖の差はありますが、日に日に寒さも和らぎ少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。
先月からお遊戯会のおゆうぎの練習を頑張っています。曲が聴こえてくるとウキウキしながら腕を回したり、ジャンプしたり、喜んで参加している子ども達。いよいよ本番ですね。大きなステージにビックリするかもしれませんが、きっと伸び伸びとかわいい姿を披露してくれると思います!
大きく成長した子どもたち!!
・1歳児さんはトイレトレーニングを行っています。トイレでの排泄も随分安定し、「出た~!(^^)」と嬉しそうに教えてくれる子も増えました。小さい子に優しくしたり、衣服の着脱に興味を示したり。きいろ組を意識しているようです。
・0歳児さんもそんな1歳児さんを真似て「手洗い」「スボンを履く」「スプーンを持って食べる」など個人差はありますが、色々なことに興味を持ち挑戦しています。言葉だけでなく身振り手振りも交えて会話を楽しんでいます。
お遊戯会について
・当日の服装は白長袖Tシャツ、黒タイツを着てください。
※靴やおむつバックは預かりません。
・楽屋入口まで連れて来て下さい。集合時間は11時20分です。
・おゆうぎ「虫のおんがくたい」「ジャングルエクササイZoo」を発表します。
どちらか1つに出ます!!
身体測定について
3月13日(土)14:00~
制服採寸やお道具の販売があります。
※詳しくは別紙にてお知らせ致します。
お別れ遠足について
3月16日(火)
あか組さんも町民の森まで行きます。
〈持ってくる物〉
・おかず入りのお弁当
・水筒
・スプーン
・フォーク
・手拭きタオル
・エプロン
おねがい
4月から朝の検温の記入をして頂いています。まだまだお世話になりますが検温ノートに記入をし、毎日持って来て下さい!
1年間 ありがとうございました!
今年度も残りわずかとなりました。この1年を振り返ると一人ひとりが自分のペースでたくましく成長してくれました。いっしょに喜び、笑い、遊び、できないことが、できるようになる瞬間にたくさん立ち合ってきました。その喜びを保護者の皆様と共有し、共感し、喜び合って過ごせたことは、わたしたちにとって宝物となりました。これまでの保護者の皆様の温かい、ご理解、ご協力に感謝致します。これからも子ども達の成長を楽しみに見守りたいと思います。
あか組担任一同