2019年12月 あかぐみ
モミジが散り、秋が名残惜しく感じられ、寒さも本格的に厳しくなってきました。
先月のあか組さんは天気にも恵まれ、温かい日には散歩に行ったり、園庭で砂遊びをしたりしました。1才児さんは毎日トイレトレーニングを頑張っています。トイレの時間になると、自分から進んでトイレに行ってオムツやパンツを脱ぎ、おしっこがでた時は「でたよー」と教えてくれます。トレーニングを始めてからパンツで過ごす時間が増えてきました。
0才児さんも少しずつできる事が増えています。自分の手拭きタオルが分かったり、エプロンや遊んだ後のおもちゃのお片付けをする姿が見られるようになりました。
これからますます寒くなってきます。子ども達が体調を崩さないように十分に気をつけていきたいです。今年も残り1ヵ月となりました。寒さに負けないよう子ども達とたくさん遊び、楽しく過ごしていきたいと思っています。
クリスマス発表会
今年21日(土)にクリスマス発表会が行われます。
子ども達がお遊戯の発表をします。
たくさんの御参加、お待ちしています!
がんばったね!! マラソン大会
11月16日(土)にマラソン大会が行われました。子ども達はお父さん、お母さんと一緒に走る姿がたくさん見られました。途中、手をつないで歩いたり、抱っこしてもらう子どももいましたが、最後まで頑張ることができました。子ども達と良い思い出が出来たと思います。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
おねがい
☆名札は毎日、必ずつけて下さい。
☆洋服に名前がない物があります。又、水筒・エプロンも名前が消えかかってないか、確認をし、記名を宜しくお願いします。
かぜ・インフルエンザ
乾燥してくると、感染症が流行してきます。ウィルスを体に取り込まないよう、日頃から気をつけておきましょう。
●うがいや手洗いをする。
●バランスのとれた食事をする。
●睡眠を十分にとる。
規則正しい生活をする事が予防につながります。