2019年2月 あかぐみ
まだまだ寒い日が続きますが、梅の花が咲きはじめ、少しずつ季節の移り変わりを感じられるようになってきました🌸
1月は戸外での朝のお集まりに参加しました。きいろ組への進級に向け「自分で靴を履く」ことを頑張っています!!右と左がわからなくても「こっちー?」と聞いて、一生懸命、履こうと奮闘しています。
トイレトレーニングでは、午前中からお昼寝までをパンツで過ごすようになりました。失敗を繰り返す中でパンツがぬれて気持ちが悪い感覚がわかるようになったり、もうすぐおしっこが出そう!ムズムズ・・・の感覚がわかるようになったり...と成長中です☆1日パンツで過ごせるように、一人ひとりのペースに合わせて段階を踏んでいきたいと思っています!!
0さい児さんも負けていません!!なんでも1さい児さんの真似をして、トイレにだってついていきます。一旦座れば満足する子もいれば寝起きのトイレでジャーと大泣きしながらおしっこする子もいます!!手洗いも「自分でする!!」で手伝うと怒られ(笑)ごはんも「自分で食べる!!」とこぼしながらもスプーンを使い自分で食べています。なんにでも興味津々で、やる気も満々な0さい児さん?4月からが楽しみです☆
今年度も残りあと2ヵ月となりました。1日1日を大切に、今月も子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。
おゆうぎ会について
日時 → 3月2日(土) 12時開演 インガットホールにて
おゆうぎ会前に預かった衣装をお返しします。(2~3日前)
当日は、お返しした衣装の上に服を着せてきて下さい。
その服装で、リズム発表をします。
※ジャンパーや靴は預りません。
プログラム
おゆうぎ
① ジャングルポケット
④ おにぎり ポン!
※おゆうぎは ① or ④ のどちらか1つに出ます。
リズム
⑦ ミッキーマウスマーチ
を発表します!!
2月23日(土) 母の会があります。
3月に行われるおゆうぎ会に関しての大切なお話があります。
出席していただきますようお願いします。
2月23日(土)14:00~
おくれないようにお願いします!!