2015年12月 あかぐみ
12月に入り、ことしもあとわずかとなりました。師走というだけあり、毎日が慌ただしく過ぎていきます。
先月は、天気の良い日は戸外遊びをしたり、散歩に行ったり、心地よい秋の季節を楽しみました。保育士の「お外に行くよー!」の呼びかけに「きゃ~!!」と大喜びの子ども達。帽子が配られるのを座って待ったり、自分で靴を取って履いたり、誘導リングを握って歩くのもとっても上手になりました。たくさん出来ることが増え、色んなことを楽しめるようになってきましたね。
0歳児さんも1歳児さんに混ざっておもちゃで遊んだり、小さなすべり台に挑戦してみたり、動きもダイナミックになってきました。でもまだまだ小さい0歳児さん。ケガがないよう注意して見ていきたいと思います。
これから寒さも本格的になってきます。体調には十分に気をつけて、子ども達が毎日楽しく過ごせるよう、遊びを工夫して保育していきたいと思います。
がんばったね!!マラソン大会
11月21日(土)に行われた、マラソン大会・バーベキュー大会へのご参加、ありがとうございました。子ども達もお父さん、お母さんと一緒にコースを走って、いつも以上にかわいい笑顔を見せてくれました。
クリスマス発表会
12月26日(土)にクリスマス発表会が行われます。あか組さんは「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせてお遊戯をします。子ども達のかわいい姿をぜひ見に来られて下さい♡
おねがい
○保育園をお休みされる時は必ず連絡して下さい。
除去食や離乳食を食べられるお子様もいますので、よろしくお願いします。
もし事前に分かられる時は、連絡ノートに書かれるか、口頭でお知らせ下さい。
○水筒や、エプロン、手拭きタオルの名前が消えているので再度確認し、
記入して下さい。
カゼ予防
0~2歳の子ども達は、抵抗力が弱いため、寒くなると風邪をひきやすくなります。戸外から帰ったら大人と一緒に手洗い、うがいをする習慣をつけましょう。日頃から睡眠や栄養をたっぷりとることも大事です。寒くても天気の良い日は戸外に出て外気に触れ、体を丈夫にして、元気に冬を乗り切りましょう!!