2014年11月 あかぐみ
秋風も心地良く過ごしやすい季節になりました。朝夕は冷え込む日もあり、子ども達の体調の変化に気をつけ、季節の変わり目を元気に過ごせるようにしてあげたいですね。先月には、運動会が行われ、子ども達の元気な姿が見れました。両親の顔が見えて泣いてしまう子どももいましたが、一歩一歩自分で走ったかけっこ、かわいくお尻をフリフリして踊ったお遊戯、親子で参加した踊り・競技と、子ども達もよく頑張ってくれました。たくさんの応援をありがとうございました。
いっぱいあそんだよ
運動会も終わり、戸外で砂まみれになって遊んだり、マラソンコースや小学校などにお散歩に行ったりしながらゆっくりと過ごしました。ひらひらと子ども達のそばに飛んできた蝶々を見て喜んだり、ススキや秋桜を保育士からとってもらい喜んでいる姿がたくさん見れました。保育士が「コスモスかわいいね~」と言うと、マネをして「コスモス・・・?」と名前を言う姿や、花を指でツンツンして触る姿も見られ、秋の自然を感じたり、子どもなりに新しい発見が出来たようです。
祖父母ミニ運動会
10月21日(火)に、祖父母ミニ運動会が行われました。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に競技に参加しました。押し車に乗ると、おじいちゃん、おばあちゃんから押してもらいトンネルをくぐってGO!子ども達も楽しんでいました。たくさんのご参加ありがとうございました。
靴の選び方
足は、長さ・足囲・幅などがひとりひとり違います。靴を選ぶときは、つま先に5㎜くらいの余裕があること、足の幅にあっていることを確認し、かかとをしっかり靴底に付け、ひもやベルトを締めてみることも大切です。靴が合っていないと成長とともに姿勢や身体のバランスに影響します。靴のチェックをして気をつけましょう。
気をつけて!
寒くなっていると、厚着になっていませんか?子ども達は戸外や室内でも、元気に動いて遊び走り回っています。厚着をしているとすぐ汗をかき、汗が冷えるとカゼをひく原因になります。衣服の調節をし、薄着で過ごすようにしましょう。