2014年5月 あかぐみ
春の風が心地良い季節となりました。新しい環境の中で、友だちや保育者と過ごして早くも一ヶ月が経ち、少しずつ園生活にも慣れ始めるとともに、好きなオモチャを見つけて遊ぶ姿も見られるようになりました。新しい環境や新しい保育者に戸惑い泣いている子ども達もたくさんいましたが、毎日の繰り返しの中で、少しずつ保育者の方に手を伸ばしてくれるようになりました。不安な子ども達には、抱っこやおんぶをするなどして、子ども達の気持ちを受け止めながら過ごすことで、それぞれのお気に入りのスタイルを把握できるようになり、落ち着いて過ごすことが出来るようになってきました。又、自然と笑顔も増えてきました。
子ども達との触れ合いを大切にして、楽しい保育園生活がおくれるようにしていきたいと思います。
散歩
天気の良い日は、マラソンコースや小学校までお散歩に出かけました。お日様が気持よく、ベビーワゴンに乗っていたお友だちは外を眺めながらウト…ウト…する姿があったり、歩いてお散歩を楽しむお友達もいたり、春の自然をそれぞれ感じ、楽しみました。
おねがい
◎お子様の持ち物全てに名前を書いて下さい。名前がなくまいごになる洋服、
水筒、エプロンなどがあります。もう一度、確認をお願いします。
◎戸外に出たり、汗をかいたりして洋服が汚れることがあります。
着がえは、上下2~3枚程度持ってきて下さい。
◎汚れ物入れの袋は、3枚程度は必ず持ってきて下さい。
お知らせ
6月に保育参観を予定しています。親子で一緒に楽しい時間を過ごしませんか。普段、保育園でどんな風に過ごしているのかな?忙しくて子どもと遊べる時間が少ないな...。など感じているお父さん・お母さん、ぜひご参加ください。お待ちしています。