2014年2月 あかぐみ
ちらちらと雪が降り、寒い日が続いています。寒さに負けず、あかぐみの子どもたちは、元気いっぱいです。先月は、新聞遊び、トランポリンやボール遊びを楽しみました。天気が良いと、テラスに出て、すべり台を滑ったり、日なたぼっこを楽しみました。1才児の子は、ボールを投げる姿もかっこよくピューンと投げて遊んでいます。0才児の子は、音が出るボールをコロコロと転がして、遊んでいます。その姿が、かわいく見ていてこちらも癒されます。排泄面では、トイレでおしっこが出たり、パンツで過せるようになっています。
少しずつ、お遊戯会の練習を始めています。踊りが大好きな子どもたちは、お知りをフリフリ、手を前に出し、ちょうだいのポーズも決まっています!!寒い日が続きますが、体調に気をつけ、毎日楽しく過ごしていこうと思います。
おしらせ
2月22日(土)はお遊戯会についての母の会があります。
出席して頂きますようよろしくお願い致します。
節分『鬼は外!福は内!』
2月3日は節分の日です。悪い物や災いに例えた鬼を豆をまいて追い払い、一年の無病息災を願います。おうちでも豆まきを楽しまれて下さい!!
気をつけようインフルエンザ
インフルエンザの症状
・インフルエンザの潜伏期間は1~2日、感染経路は飛沫感染や接触感染です。
・突然の高熱、全身の倦怠感・筋肉や関節の痛み、咽頭痛、咳、嘔吐、下痢、腹痛などの症状
※もし感染してしまった場合・・・
出席停止期間⇒発症後5日間を経過し、かつ、解熱後3日を経過するまでです。
〔医師の登園許可が出てから登園されて下さい〕
手遊び紹介
♪チョキチョキダンス
ラララ右手 ラララ右手
ラララ右手をくるりんぱ
チョキチョキダンスを
みんなでおどろうパパンパ
パンパ イェ~イ