2013年10月 あかぐみ
日中はまだまだ暑い日が続きましたが、朝夕には涼しい風が吹き、ピンクや白のコスモス・園庭にはトンボがくるなど、秋の訪れを告げています。
いよいよ運動会も近づき、日々のおけいこを頑張っています。夏の暑さの疲れが出やすい時期です。子ども達のなかでも、カゼ気味の子や微熱のある子が増えてきています。ひとりひとりの体調に気をつけていきたいと思います。
運動会
10月5日(土)は、待ちに待った運動会です。毎日少しずつ、練習を重ねてきました。かけっこでは、大きなトラックを一生懸命走っている子どもたち。演習中トラックからはずれてしまうこともありました。お遊戯では、子どもたちの覚える早さにびっくりしています。1回踊ると『もういっかぁ~い』とすぐ言ってくる子どもたちです。お尻をフリフリして踊る姿がとてもかわいく、見ているだけで笑顔になります。赤組さんは『かけっこ・お遊戯・親子競技・親子踊り』に出場します。たくさんのご声援お願いします。
運動会について
10月5日(土)の運動会では、体操服につけるゼッケンをもたせるので、体操服に付けて下さい。その際、全面を縫って下さい。縫うとき、体操服の下の方に縫ってしまうと、ズボンで名前が見えなくなるので、少し上の方に縫い付けて下さい。またゼッケンは、後日集めます。洗濯をし、アイロンをかけて持ってきて下さい。
当日は
・赤白帽子を被って下さい。
・なまえ(ゼッケン)全面を縫って下さい。
・全員オムツで来て下さい。
(当日、オムツ・きがえなどのバックは預かりません)
・足に合った靴を履いてきて下さい。
おねがい
※洋服・エプロン・靴など、持ち物には、必ず名前を書いて下さい。
洗濯をし名前が消えている時は、書き直しをお願いします
。