2013年12月 あかぐみ
師走に入り、寒さがいちだんと厳しくなってきました。園庭の落ち葉もヒラヒラと舞いおいかけっこをしているようですね。
先月は散歩や戸外遊びをして過ごしました。子ども達は外が大好き!!先生が「お外に行くよ~」と声をかけると「わ~い」と靴箱までダッシュ。自分で靴を履いたり、先生と一緒に履いたりと1人1人自分でしようという意欲があり、靴がはけると嬉しそうに「できたよ~」と言いにきてくれます。
0歳児さんも月齢が高い子は自分で靴を取り、履こうとする仕草が見られます。外では、砂場あそびや道具で楽しくあそぶ子ども達。お皿やコップに砂を入れたりするのも上手になりました。少しずつできるようになってきた事が増え、遊びの仕方も変わってきたように感じます。子どもの成長って早いですね・・・。
今月はもちつき大会・マジックショー・クリスマス発表会と行事がいっぱいあります!寒さに負けないように元気に体を動かして保育していきたいと思います。
11月16日土曜日に行われた保育参観では沢山のお父さん、お母さん方に参加して頂きありがとうございました。「体を動かして子ども達と触れあう」をテーマに1等賞体操から始まった参観は、子ども達の笑顔があふれ笑い声が絶えなかったように感じました。玉入れ・親子競技・親子おどりは、子どもだけでなくお父さんお母さん達も楽しそうにしていた姿が見られました。沢山動いたので、体がポカポカあつくなりましたが皆さまの笑顔が見れてとても良い保育参観だったと思います。本当にありがとうございました。
★おしらせ★
12月21日土曜日にクリスマス発表会があります。赤組さんはリズムをします。どんな楽器を持つかは当日のお楽しみに!ご参観お待ちしています。赤組の発表だけでなく是非他のクラスの発表も見て下さい。
★おねがい★
・体調が悪い時には職員に知らせて下さい。
・保育園をお休みする時は、朝9時までに連絡をして下さい。
・おむつバッグの中には、毎日2~3枚程ビニール袋を入れておいて下さい。
最近の赤組さんは・・・
『となりのトトロ』がブーム!!何度も繰り返し見るのですが、先生が「なに見る?アンパンマン?」と言っても子ども達は「トトロ~」「トトロがいい」と皆トトロ大好き。トトロが出てくるとワ~と言ったり、ネコバスが出ると「ネコバス!」と教えに来てくれます。♪トットロトートーロー♪と歌う姿はとっても可愛いです♡♡